【 ウェルスナビ 感想 体験 評判 】 ロボアド投資の資産運用状況を確認してみよう。|WealthNavi

ロボットアド投資 投資

こんにちは。リーマンしろうです。
自立自律に邁進中の平凡なサラリーマンです。

☑️ AFP(日本FP協会認定)
☑️ 2級ファイナンシャル•プランニング技能士
☑️ 3級知的財産管理技能士
☑️ 広告代理店に務めるサラリーマン
☑️ 前職は一部上場の不動産会社で管理職
☑️ 学生時代は野球一筋スポーツマン
☑️ 投資、自己投資、節約、節制に邁進中

2019年の後半から、つみたてNISAiDeCo<イデコ>ロボアド投資<WealthNavi>ポイント投資<SBIネオモバイル証券>米国高配当株投資などコツコツと投資を行っております。

その中から今回、お任せ資産運用 ロボアド投資<WealthNavi> の運用状況を確認してみたいと思います。

この記事でお伝えしたいこと
  • WealthNavi?
    →ロボアドバイザーによるお任せ資産運用です。
  • メリットは?
    →お金を入れるだけで勝手に資産運用してくれます。
  • デメリットは?
    →手数料が1%+αとややお高い。
  • やった方がいい?
    →投資初心者にはおすすめですが、つみたてNISAから始めるべきですね。

WealthNavi<ウェルスナビ>とは?:ロボアド投資の代表格

WealthNaviの概要は上記の記事をご参照頂ければ幸いです。

簡単にまとめるとWealthNaviとは

  1. AIのアルゴリズムに基づいた資産運用
  2. リスク許容度に応じた投資商品の比率の設定(株、債券、金、不動産など)
  3. 自動リバランス機能の搭載(資産価値変動による比率の調整)
  4. DeTAX機能(自動で節税)搭載
  5. 手数料は預け入れ資産の1%+購入したETFの信託報酬とやや高め

となります。

しろう
しろう

投資における商品の選定と調整を最適に行ってくれるんですね。

運用状況<8ヶ月目>

◇WealthNaviの資産推移

ウェルスナビ 資産推移グラフ
※リーマン資郎のWealthNavi資産状況

初回入金の最低額である10万円に加え、途中で3万円を2回クイック入金。その他は毎月1万円+マメタス機能で約3,000円程度を積み立てています。

<マメタス機能とは?>
WealthNaviでは月々の積立額が1万円以上からしか設定できません。しかし、このマメタス機能を利用すると1日100円とか500円とか少額で設定でき、また登録した金融機関の振替情報の端数金額も初期設定すれば1ヶ月分の合計額をWealthNaviの積立額に合算して少額で投資する事が可能です。マメタス機能単体での利用はできません。

マメタス おつりでコツコツ資産運用 by WealthNavi
話題のおつり投資アプリ、ショッピングのおつりで資産運用デビュー。投資知識ゼロでも自動で国際分散投資。

◇WealthNaviのポートフォリオ

私のリスク許容度はやや高めの4。

リーマン資郎のウェルスナビのポートフォリオ画像
※リーマン資郎のWealthNaviポートフォリオ

比較的値動きの激しい株式中心のポートフォリオとなっております。
預け入れ資産¥251,311に対し、運用総額¥281,957と¥30,646の増額で運用利回り+12.19%となっています。

しろう
しろう

お〜。

※この利回りは手数料など諸経費が引かれた後の算出です。

昨今の米国株の好調に牽引されているようです。長期投資においてはあまり意味をなさない事を肝に銘じたいと思います。

手数料<8ヶ月間>

ウェルスナビの取引履歴
※リーマン資郎のWealthNavi取引履歴

手数料の総額は1,155円で当初キャンペーン期間中の口座開設により500円貰えているので相殺すると655円。

しろう
しろう

8ヶ月で割ると月々約80円位か・・・。

各資産からの分配金の総額は2,061円となっています。
単純に分配金から手数料を引くと半分くらいになってしまいますね。
1%の手数料の高さを痛感します。

手数料に関してWealthNaviよりコラムが出ておりました。

手数料は預かり資産の年率1%で取引ごとにはかからない

預かり資産に連動・シンプル・透明性を重視している

ライフプランや自動積立、リバランスなどさまざまな機能はすべて無料

※WealthNaviコラムより引用・抜粋

リバランス:自動でポートフォリオを調整してくれる。

ウェルスナビのリバランス履歴
※WealthNavi取引履歴画面

それでもWealthNaviのメリットは多数存在します。
その中の一つがこの自動リバランス機能。

リバランスとは何ですか。どのようなメリットがありますか?
資産運用を続けているとETFの時価が変動し、ポートフォリオの資産割合が当初ご提案した最適な割合とかけ離れたものになっていくことがあります。その割合を最適な状態に戻すことをリバランスといいます。リバランスの際には、値上がりして最適な割合より実際の保有割合が増えた銘柄を一部売却し、逆に値下がりした銘柄に追加投資することになります。値上がりした銘柄について利益確定して割安になった銘柄を購入することになるため、リバランスしない場合よりもパフォーマンスが改善される可能性があります。ご自身でポートフォリオを構築・管理されている場合、リバランスのたびにご利用の金融機関への取引手数料が発生しますが、WealthNaviでは取引ごとの手数料はいただいておりません。リバランスの手数料は不要です。

※WealthNavi公式サイトより引用

リバランス初体験の私は

しろう
しろう

これがリバランスかぁ。

と少し嬉しくなったと同時に、自身でも出来るようになるため参考にしていきたいと思います。

まとめ:手数料高めですが投資初心者には勉強になる。

まとめ:手数料高めですが投資初心者には勉強になる。

手数料がネックとなっておりますが、その他の機能も鑑みると投資初心者の私にとっては必要経費になっているのかな。とも感じます。

色んな挑戦をして経験を積み、勉強して様々な選択肢を増やしていきたいと願う平凡なサラリーマンでした。

ウェルスナビで資産運用するならコチラ
WealthNavi ロボアドバイザー 口座申込

✔︎投資について勉強するべし
✔︎手数料は極力抑えるべし
✔︎どんなものでも仕組みを知るべし

コメント

タイトルとURLをコピーしました